テレワークサポートデスク

テレワークサポートデスク

テレワークサポートデスク

企業・労働者のワンストップ窓口として
テレワークに関するお悩みをサポートいたします

テレワークサポートデスクって何?

大阪府テレワークサポートデスクは、企業・労働者のワンストップ窓口として、テレワークに関するお悩みをサポートいたします。
また、11月は「テレワーク月間」です。テレワークの導入・定着等を促進するため、当デスクにおいて様々なイベントやセミナー、相談会を実施予定です。詳しくはページ下部の「関連リンク」をご覧ください。

テレワーク導入から定着まで
総合的にサポートし、
働き方改革につなげる

まずはお電話ください!

テレワーク
サポートデスク
06-6946-2608

月曜日〜金曜日 午前9時〜12時15分・午後1時〜6時
オンラインによる相談も実施中!
※相談希望日の1営業日前の午後5時までにお申込みください。

例えばこんなお悩みありませんか?

テレワークを導入するために環境整備をしようと思うのですが、何かサポートありますか?

各種助成金制度をご紹介いたします。その他、専門家の派遣等についてもご案内いたします。

テレワークを全くやっていないので何もわかりません。相談できますか?

もちろんです。ポイント等を分かりやすくアドバイスいたします。お気軽にご相談ください。

企業の者です。労務管理について専門家に話を聞いてほしいのですが。

社会保険労務士による相談も可能です。日程調整が必要になりますので、お電話ください。

テレワークをしていますが、ストレスを感じることが多く不安です。どうしたらいいですか?

一人で悩まず、まずはサポートデスクにお電話ください。

メンタルに関する相談は、企業の担当者でも相談できますか?

もちろんです。どなたでもOKです。お気軽にご相談ください。

まずはお電話ください!

テレワーク
サポートデスク
06-6946-2608

月曜日〜金曜日 午前9時〜12時15分・午後1時〜6時
オンラインによる相談も実施中!
※相談希望日の1営業日前の午後5時までにお申込みください。

セミナー情報

11/17

Mon

「ワーク・ライフ・バランス実現セミナー」(改正育児・介護休業法と両立支援のためのテレワーク)を開催します!

本セミナーは、育児・介護休業法の改正内容とともに、就業規則の改正やテレワークの活用・導入に必要な労務管理など、企業が対応しなければならない実務について分かりやすく解説します。

開催日時 2025年11月17日(月)
開催場所 【会場】エル・おおさか本館 7階701号会議室
    (大阪市中央区北浜東3-14)
【オンライン】Zoomウェビナー
詳細を見る

11/28

Fri

令和7年度外国人労働者向けセミナー「日本のビジネスマナーとコミュニケーション」を開催します!

日本で働くときに決まっていることや、職場でのコミュニケーションなど、知っておくだけで労働トラブルを未然に防止できるポイントを紹介します。

開催日時 2025年11月28日(金)
開催場所 会場:YOLO BASE(大阪市浪速区恵美須西3-13-24)
 オンラインはZoomを予定
詳細を見る

11/4

Tue

【健康課題と仕事の両立応援セミナー】を開催!

働く人が健康課題や活用できる制度について学び、自分に合った働き方について考えます。企業においては、労働者の健康課題へのサポートについて理解を深め、働きやすい職場環境づくりを進めるポイントを紹介します。

開催日時 2025年11月4日(火)
開催場所 会場:エル・おおさか本館7階 701(大阪市中央区北浜東3-14)
オンライン:Microsoft Teams
詳細を見る

関連リンク

テレワーク総合ポータルサイト(外部サイト)

新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアSNS相談

LINE公式アカウント名:大阪府こころのほっとライン新型コロナ専用
LINEID:@795hcgwy
友達登録用URL:https://lin.ee/OrjecKvA

テレワーク月間(外部サイト)